わたなべばうの日記

WATANABEさんチの育児ブログです。

日常

幼稚園のおともだち大人数とピクニック

今日は幼稚園のおともだちに誘ってもらってピクニックをしました〜 (エブリデイピクニック) 体操教室があったので息子は午後からの参加となり、みんなとピクニックランチする事は出来ませんでしたがおやつは一緒に食べる事が出来ました 結局7.8組の親子が…

公園に住んでいます

公園に行ったブログばかりでごめんなさい 春は公園に住んでるわたしです 今日は自宅でランチを済ませてからテントを持って公園に行きました 今日は河川敷でなく、桜のある芝生で過ごしました 今日も気持ちよかったです。 が、やっぱり平日といえども桜の下は…

お気に入りの河川敷ピクニック

春休みに入っても息子と娘を連れてプチピクニックを続けています 今日は午前中おともだちのおうちにお呼ばれしてからみんなでラーメンランチ 場所見知り・人見知りが酷くてこちらの指示が全く通らなかった日々の事を思うと、子ども用椅子が無くてもみんなで…

幼稚園の春休み

春休みですね〜 気がついたら桜も咲いていました 長期休みってひまですね〜 お絵描き・ねんど・シール遊び YouTube・iPad・マインクラフト この辺りを順番にこなす日々です なのでおともだちが来てくれた日はめちゃくちゃ有難いです 息子のだいすきなおとも…

お人形さん遊び

こないだ女の子のいるお家に遊びに行かせてもらいました メルちゃんが3体もいて息子がロックオン❤️‍ いや〜可愛いよね、おうちセット わたしも欲しいよ 一度手を出したら集めたくてハマってしまいそうだよ、わたしが 娘は今まであんまりお人形さんに興味がな…

療育記録〈製作+息子見学〉

こないだの療育の記録✍️ こないだの療育は〈製作〉の日で紙コップやストローを作って楽しいオモチャを作りました うっかり写真を撮るのを忘れていて残念…! その頃息子は… 春休みに入っていたので幼稚園の預かり保育へ行ってもらっていました。 朝は元気に出…

幼稚園の修了式

今日はあいにくの雨でしたが息子の修了式がありました! ぶじに年中さんに進級出来るようでなによりです ほとんどの子が当たり前のように進級するわけですが、その当たり前を娘も経験する事が出来るのか?と頭をよぎったりもします! 娘の場合はみんなについ…

京橋京阪モールとコムズガーデン

今日は娘の便秘関係の通院の日 たまたま3日間出ていなくて朝からおなか苦しそうにしていた事を伝えたら、生まれて初めての浣腸をする事に 泣き喚いて可哀想だったけど終わればスッキリしたご様子でありました。 自宅でも出来るように浣腸セットまで今日は処…

2回目のIKEAスンネルスタ取り付け

昨日息子が熱を出したのでもう元気だけれど大事を取って今日は体操教室をお休みしました …ひまだ まさか出かけるわけにもいかないし、だけどやる事がない 暇を持て余した子ども達はお絵描きを始めました✍️ 安定のパジャマスタイルで 夫もソファで寝はじめた…

IKEAのテントデビューしたよ!

1回気にいると何回も同じことをしてしまう そうです、今日もピクニックしてきました笑 今日は夫も一緒だったのでマクドナルドをテイクアウトして、IKEAで買ったテントも出して、お外でランチピクニックをしました お外で食べるランチってなんでこんなに美味…

おやつピクニック

先日法事のためお休みした分の体操教室へ行って、その帰りに近所の公園で子ども達とおやつピクニックをしました。 テーブルは無理だったけどレジャーシートとお皿だけ持って行ったよ 夕方近かったのでさむいかな?と心配しましたが17時までいられたくらい平…

埼玉帰省②

おばあちゃんの五十日法要の日⛩ おばあちゃんがずっと付けていた指輪を朝から貰ったよ ゴージャスな手元になった 法要は簡単に済ますし来ても来なくても良いと言われていたので、カジュアルな感じかな?じゃあもう喪服じゃなくていっか!と勝手に思って参加…

幼稚園の生活発表会

2月に息子の幼稚園で生活発表会がありました 息子の写真は載せられないけれど、とても可愛くて頑張っていました 発表会は2時間半もあったので娘が耐えられるだろうかと心配していましたがどうにか最後まで泣き喚く事なく過ごす事が出来ました‍ たまたま娘は…

河川敷でおやつピクニック

幼稚園が早く終わった日の帰り道に急遽今からおやつピクニックしようってなってまたまた河川敷に行ってきました 1番に到着してスタンバイ クラスメイトの女子の中に入れてもらっちゃった息子 と、お兄ちゃんお姉ちゃん達の輪に入れてもらっちゃった娘 1人は…

公園週間のごほうびランチ

今週は毎日公園頑張って続けています 人が少ない公園を選んでいるつもりだけど今日はたまたま同じ幼稚園の学年が違うママさんがいらっしゃって色々お話が聞けて面白かったです。 春から同じ幼稚園に入園しますっていう親子の方にも出会ってこらまた色々お話…

IKEAの日に消防イベント

IKEAに行った日、 息子がスモーランドで遊んでいる間、娘は消防局のイベントに参加しました 消防車の運転席に乗せてもらったり チビッコサイズの制服を着せてもらったり⛑ ゴーカートに乗せてもらったり 放水体験をしたりしました スモーランドに入れなかった…

IKEAでポップアップテントをゲットした!

こないだのお休みの日に久しぶりにIKEAに行ってきました! もちろん朝イチに到着してまずはホットドッグと大好物のチキンを食べに行きました (チキンはおかわりして2個食べた) 子ども達には朝食を食べさせてきたのでソフトクリームをプレゼント リストアッ…

プチピクニックとコロッケ配達

4月から新しい療育が毎日始まったら 息子がいない午前中に公園に連れてってあげる事ももうないんだなぁと思って 暖かかった本日久しぶりに娘と公園へ行ってきました 砂場でめちゃくちゃ小さな貝殻?見つけたよ 久しぶりの公園すごく楽しそうだった! 娘には…

療育記録〈ひな人形製作〉(+最近のあれこれ)

3月になっていた!!! 暗い記事を書いてしまったのにその後バタバタしていてなかなかブログを更新出来ずにいました 今日も娘は療育です! 午後は母子分離なのでその時間にブログなど書いているよ✍️ こないだの母子分離で初めて娘が“ママがいない事を認識”し…

Bird Coffeeのドーナツ

おいしいドーナツがあるよ!と誘われて 幼稚園のおともだちのおうちにお邪魔してきました ちゃっかり娘も一緒に! Bird Coffeeというところのドーナツを頂きました ▶︎Bird COFFEE 美味しい… わたしは美味しいものは好きだけど、そのために買いに行ったり、並…

娘の通院とミスタードーナツ

娘の通院の日に息子の幼稚園がたまたまお休みで… 仕方がないので息子も病院に連れて行きました 自閉症の診断がおりた病院なので、この病院には定期的に通っていて、娘の様子伺いをしてもらったり、入眠しやすくするためのお薬を処方してもらっています 病院…

バレンタインどうだった?

遅い話題だけどバレンタインの話を バレンタインの夕食は夫リクエストのカツカレー! カレーは作ったけれどトンカツはもちろんレンチンのやつだった でもそれがまた美味しい〜 毎年恒例のわたしの母からも夫宛にチョコレートが届いたよ 今年はいちごのチョコ…

寒い日の自転車対策

今まで寒い日は自転車を避けてバスや電車に乗っていたけれど、電動自転車があるならば寒い日でも自転車で行こうという気になります でも寒いものは寒い! 自転車カバーをする気にはまだなれないのでとりあえず困った時はUNIQLOへ そして良いものを見つけた!…

春夏用の靴を整理しよう

立春が過ぎ、少しだけ春を感じる事も増えて来たこの頃 と思いきや、きょうはまた寒いね〜 少し暖かかった日に春〜夏に履く靴を整理しました。 息子のサンダルはボロボロになっていたので娘と同じイゴールのものを新調しました ●ホワイト(サイズ25・15㎝) ●…

はま寿司とチョコレート

本日はごはん作らないデー 朝昼兼用ごはんはサンドイッチ屋さんのサンドイッチ! 夕食ははま寿司へ 家から少し遠いので今まではま寿司に行った事なかったけれど電動自転車があるので行き先の選択肢に入るようになりました 昨晩は夫が飲み会で 今朝は二日酔い…

かっぱえびせん

Netflix「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」の話をした時にわたしの娘はものを並べる特性はないよと言っていたけど、全然並べておりました おやつのかっぱえびせんを並べ出す女 ウ・ヨンウが面白かったのでパク・ウンビン繋がりで「恋慕」も観てみたけどこちらも面…

4歳3ヶ月の息子と4歳1ヶ月のおともだち

おともだち親子が遊びにきてくれたよ➰⭐️ 息子同士は同級生! 去年7月ぶりの再会であった おやつにポップコーン持って来てくれたよ 娘は食べないけど男子達はたくさん食べていたよ! 大人にはチョコレートまみれのクッキーを買ってきてくれていた幸 夕食も一…

さようなら自転車

年始にYAMAHAの電動自転車を購入したので それまで使っていたブリヂストンの非電動自転車を売りました!!! (これはYAMAHAの電動パスバビー) ブリヂストンは2015年製のを中古で手に入れたので元々ピカピカでは無かったけれど、 我が家で更に2年近く乗った…

我が家の節分

節分です 幼稚園のお迎えの後、楽しみにしていた大人の巻き寿司を買いに近所のスーパーマーケットへ 無事に大人の海鮮太巻とお肉の太巻をゲットしました くぅぅ➰おいしそう!!! 続いて息子の大好物・納豆巻きを買いにコンビニへ! (いつも思うんだけどス…

わたしの相棒として追加されたプレゼント

わたしの冬の間の大事な相棒です。 年季入ってきて毛玉が 家族からは“寄生虫”と呼ばれているけれど こいつの正体はハリネズミでありカイロである 500Wのレンジで30秒チンしたら30分くらいは温かい 中身は麦だよ このひとだけでやり過ごしていたけれど 肩と首…

アンケートモニター登録