わたなべばうの日記

WATANABEさんチの育児ブログです。

ひとりで食べれるよ

今日は妊婦健診でした。

気にしていた逆子は現段階では頭位、頭がちゃんと下に来ていました。

しかしまだ回る可能性はあるそうで、今度は頭がこのまま下がって固定されるように動きましょうと言われました。

それからやっぱり貧血を指摘されました。

妊娠関係なくそういう体質なんだと思うんだけどなぁ。

心電図は引っかかる事なく(無駄なお金が飛ぶ事なく)ホッとしています。

なんだかあっという間に検診が2週間に1回になってしまいました。

3月末からは1週間に1回なのか。

これまで毎回夫に午前休を取ってもらって息子も連れて検診に行っているけどハイペースになっても大丈夫なのかな。

心配したところで預ける所もないのでどうしようもないけど。

(そして夫本人は検診に一緒に来る事を楽しみにしているからいいけど)

 

おなかの人が産まれる頃に息子は1歳半になるのですが、あわよくばその頃にはひとりでごはん食べれるようになってくれていたらなぁ〜と思っていました。

小さい子に求めすぎだよな〜と思う気持ちもあるけど、第二子の妊娠がわかった時、一番に思った事です。

だからってその後特別訓練などをしたわけではないですが、妊娠がわかった時から比べたら息子はひとりで食べるのが本当に上手になりました。

手で掴めるもの(おむすび、ハンバーガー、ポテト、唐揚げ、餃子、シュウマイ、ウインナー、果物など)は基本的に目を離していても勝手に食べてくれるし、スプーンを使うごはんもリゾットのような硬さだと上手に口に運んでいます。

自分で食べたい気持ちも強いので有難いです。

納豆ごはんやスパゲティはまだ下手くそだけど、うどんやラーメン(汁なし)は上手に食べてくれます。

そんな息子ですが、たこ焼きやお好み焼きが好物のようだと最近わかりました。

お好み焼きは大人用1枚をひとりで食べ切ります。

だけどなぜか一口も焼きそばは食べてくれません。

あと野菜も食べないし、特にキュウリがダメみたいです。

(スイカも変な顔して嫌がる)

気が向いたらみじん切りにした野菜をお好み焼きの生地に混ぜる、とか工夫して食べさせたりもしますが、基本的には食べたいものだけ食べたら良いと思っています。

大きくなったらまた味覚や好みも変わるだろうし、そこまで栄養面を気にしなくてもレトルトを頼って足りないものを補えたりしてるだろうし、日本で生きてる限りまぁどうにかなると思っています。

そんな事より彼にとって食事の時間が楽しいものだといいな、といつも思います。

お家で食べるごはんも外食もピクニックも、みんなで食べるごはんは美味しいねって事を伝えたいです。

 

話は大きくずれてしまいましたが、息子がひとりで食べれる場面が増えて本当に嬉しい。

隣に並んで一緒に食べて、一緒に美味しいねって言い合うのが嬉しいです。

おなかの人が産まれてしまったら下の子に手が離せない事もあるかもしれないですが、その時もひとりで先にごはん食べてくれていたら本当に助かるだろうなぁ。

息子の成長は周りの小さい人と比べるとなにかと早かったように思うのですが、それを残念に思う事もありました。

まだ赤ちゃんでいいのになぁ、まだ動かなくていいのになぁ、ゆっくりでいいのになぁ、と。

でも本当にわたしという人間は勝手なもので、第二子の妊娠がわかった途端に、息子に対して、大体の事が自分で出来てくれて有難い〜って思ってしまいました。

2人目の出産を控えているのにまだ歩けない息子がいたら、、と想像すると心が折れそうです。

息子が色々どんどんと頑張ってくれているのでおなかの人もわたしの所に来てくれたのかなと

思うこともあります。

 

ふたりともありがとう。

おかあさんになれて嬉しいなあ。

 

f:id:WATANABE_BAU:20200227164028j:image

 

 

 

アンケートモニター登録