▼前回の記事
娘のための療育教室を3箇所見学してきたのでその記録を書き留めます✍️
どうだろね?きっと名前は出さない方が良いよね?
という事でイニシャルで失礼します🙇♂️
①桜ノ宮H
⬛︎基本情報
・10:30〜11:30(週1)
・親子で参加
⬛︎良い所
・1時間の療育なので中身がギュッと詰まっている
・娘のペースを尊重してくれる(娘は切替えが下手だけどみんなと同じペースで無くても注意などされない)
・先生達が若くてハツラツとしている
・親子に親身に寄り添ってくれる
・ホワイトボードや数字やカードを使って指示をしてくれるので娘にとってはわかりやすく伝わりやすい
・娘が一度もぐずる事なく終始楽しそうに過ごせた
⬛︎悩む所
・自宅から遠い
・雨の日は移動が完全に詰む
②都島K
⬛︎基本情報
・9:30〜13:30(月〜金)
・母子分離
・給食有り
・通常保育園の中に特別学級(=療育クラス)があるイメージ
⬛︎良い所
・保育園なので身辺自立の力が身につきやすい
・木の温もりある室内で落ち着く
・各階に芝生バルコニーがあり、しかも広く、まるで公園
・通常クラスのお友達と一緒に過ごす時間がたくさんある
・トイトレもしてくれる
・普段は自転車で通える距離であり、市バスがあるので雨の日も安心
⬛︎悩む所
・現時点で空きがないので来年分を予約しないといけない
・息子(兄)の幼稚園送迎と時間がかぶるので息子に早朝保育や延長保育を利用してもらわないといけない
・息子と娘それぞれを毎日毎朝送迎しないといけないので負担がかなり大きい
・見学した際は“保育園”というイメージだったので正直本当に“療育”的な事をしてくれるのかはよくわからなかった
・保育園の扱いなので入園?入所?する時にICカードを作ったり体操帽子を購入したりと少し雑費がかかるかもしれない
③今里N
⬛︎基本情報
・10:00〜12:30(週1か週2)
・親子で参加
・お弁当持参
⬛︎良い所
・朝の自由時間(モンテッソーリ教材で自由に遊んだり室内滑り台やボールで遊ぶ)が長いので10:00過ぎに到着してもなんの問題もない
(上の子の送迎が終わり各自次第に集まる感じでその辺が気楽である)
・教室がとても広い
・興味がない事をする時も切り替えて参加しないといけないので幼稚園生活をイメージさせる所がある
・バスと電車を使わないといけないが自宅はバス停が近く、療育は駅近なので天気に左右されずに行きやすい
・慣れてくると1日通しで午後の部も利用出来るのだが、午後(13:30〜17:30)は母子分離を経験出来る
(17:30より前に好きな時間に迎えに行ける)
⬛︎悩む所
・先生方が年配女性の方ばかりで小綺麗な感じでもないので娘が少し怯んでいる
・集合時間がゆるいとはいえ息子の幼稚園送迎では早朝保育を利用する可能性は高い
・週1とはいえお弁当を用意するのがかなり億劫(買って行ったものでも良いらしいけれどそれでも億劫)だし、先生やみんなで食べるのもわたしは得意ではない😔
(娘にとっては良いのかもしれないけれど)
…と、まぁ、こんな感じでした🫡
そう、それで結局なんですが、
②都島Kには行く事にしました。
今すぐには通えないので春からの分を予約します。
毎日毎朝息子と娘を送迎する日々が始まるのかと思うとすでに辛いけれどとりあえず1年間頑張ろうと思います。
その後の事はまたその時に考えます。
(通常幼稚園に通えないからもう1年追加で通うとか、通常幼稚園に通う事にするからやめるとか、他の特別幼稚園や保育園に移動する事になるとか、それは本当に現時点では何も分からない⚡️)
ちなみに息子が通っている通常幼稚園のプレ(週1)にも申込みします。
幼稚園プレと療育の併用予定です。
あとは今から来年の春まで約半年間・週1だけでも
①桜ノ宮Hか③今里Nに通おうかなと思っています。
娘はきっと①桜ノ宮Hがすごく好きなんだけど通いにくい場所にある事が最大のネックです。
それにプレ幼稚園(通常幼稚園)に入れたいと考えているなら、あえて③今里Nに行くべきなのかもという気持ちもあります。
この辺はあと数日悩んでみようと思います🫠
こうやっていくつか療育を見学してみて強く感じた事があります。
とても悲しい事だけど、療育を見学・体験すればするほどに、娘には通常幼稚園は難しいかもしれないなと思うのです。
通常幼稚園に通う息子の運動会や音楽発表会に参加する度に更にその気持ちは増すばかりです。
「協調性がある」「指示をきく」「指示を理解する」「我慢する」「待てる」など
そんなことが出来て当たり前の通常幼稚園の生活の中にマイペースな娘が入れるとは正直思えないし、残念ながら全く想像する事も出来ないのです。
親のわたしがきっと難しいだろうなと思う世界に娘を入れる事が果たして出来るのだろうか?
通常幼稚園に行くかそうでない所に行くか決めるまであと1年あります。
これからの1年でどこまで彼女を引き上げてあげる事が出来るだろうか。
毎日とても悩ましいです🍎
だいぶ言葉は出てくるようになりました。
何を話しているか聞き取れない事も多いけれど、言われていた通り2語文的なものも急に出てきました。
「あれ〜?どこ?どこ?…あっ!ここにあった!」
が、今1番長く話す言葉かなと思います。
(リモコンを探す時などによく言っている)
▼続く