わたなべばうの日記

WATANABEさんチの育児ブログです。

1歳2ヶ月の息子とプラレール博

楽しかった思い出を振り返るのがいちばん今はこころに優しい気がするので、次は年末に行ったプラレール博について書いていきます。

ニュースの所為なのか、やらないといけないこと、考えないといけないことが多いからなのか、近頃はギスギスした気持ちで毎日を過ごしています。

余裕がないって嫌ですね。

 

新米母と新米父のわたし達夫婦はプラレール博の存在を今まで知らずに電車の広告で初めて知りました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306175419j:image

なにも知らないので、コレ面白そう!行ってみよう!という気持ちだけで行く事を決定しました。

その後、先輩お母さんである友人や子育て中の美容師さん達に、プラレール博はすごい人だよ!と教えてもらい、念入りに下調べをして挑む事にしたのでした。

調べていると毎年1/1〜スタートするところ、今年は年末の12/31〜のスタートである事がわかりました。

毎年の傾向でいうと初日は激混みだそうです。

迷いました。

迷ったのですが、12/31はみんな流石にやる事があって遊びに行っている場合ではないんでない!?と思ったのと、反してわたし達家族はとてもヒマな大晦日だったので日程は初日の12/31に決定しました。

大阪会場はATCホールで駅直結だったので電車で行く事にしました。

出発当日までにわたしがしたことはプラレール博について書かれている様々なブログを読み漁った事です。

夫はアトラクションゾーン(別途有料)の動画をYouTubeで見て勉強していました。

色々な方のブログを読んでいると、まずは展示ゾーンを無視してアトラクションゾーンに行き、人気のあるアトラクションに並ぶのが良い事がわかりました。

わたし調べで一番人気は【プラレール組立工房のりのりプラレール】だったのでまずはコレを目指す事にしました。

アトラクションゾーンでは各アトラクションによってそれぞれ値段が違うのですが公式ホームページではどのアトラクションにいくらかかるのか金額が発表されていなかったのでそれもブログから情報を調達しました。

それから会場内マップも、去年のものですが大きくレイアウトは変わらないだろうと踏んで、ブログより参考にさせてもらい、会場内での道のりも確認しておきました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306175658j:image

(この会場内マップはわたしが行った時のものです)

他にもどのアトラクションを体験するか、チケットはいくら分を買うかを先に計算して決めて行きました。

どのアトラクションを体験したいかはYouTubeを見てくれていた夫のおすすめにしました。

一日中いれる規模ではなさそうだったので、朝一で行き、14時頃にはATCホールを離れ移動し別の所で遅めの昼食を食べるスケジュールにしました。

そのため電車のチケットは1日乗車券(エンジョイエコカード600円)を利用する事にしました。

昼食が遅くなる事はわかっていたので、ベビーカー+抱っこ紐、いつもの荷物に加えて、息子用にスティックパンとバナナとミカンをカバンに入れておきました。

 

当日は予定通りに出発が出来たので9:30には現地に到着する事が出来ました。

開場は10:00ですがすでにたくさんの人が並んでいます。

あと少し早く到着出来ていたら室内に並べたのですがまずは建物の入り口すぐそばに並ぶ事になりました。

こんな事もあろうかと念のためにカイロを持ってきていたのですが、使用するか迷っていた矢先に時間繰上げの開場となりました。

9:40頃には開いたと思います。

これもブログを読んで知っていたので、早く到着しといて良かったと思いました。

ゆっくりと中へ進んでいきます。

思ったよりベビーカーの方は少ないのだなという印象でした。

途中で階段利用の方とエレベーター利用の方に道が分かれます。

(ベビーカー利用の方は誘導スタッフにエレベーターへと案内されます)

エレベーターは小さいサイズが1機しかないので階段より時間がかかるかなと思っていましたがエレベーターの方が早く回っていました。

チケットは前もってコンビニエンスストアで引換購入していたので入り口で渡すだけです。

ここで入場記念品を貰いました。

2種類あったのでとりあえず1台ずついただく事にしました。

息子は入場無料なので入場記念品は貰えません。

f:id:WATANABE_BAU:20200306181827j:image

f:id:WATANABE_BAU:20200306181830j:image

下調べしていた会場レイアウトとほぼ一緒だったのでまずは二手に分かれます。

夫にプレイチケット購入に並んでもらい、わたしはベビーカーを押してプラレール組立工房に並びます。

一番人気のプラレール組立工房はすでに60分待ちとなっていました。

夫には11枚つづりのチケット(1,000円)×2部と端数で1枚(100円)の合計23枚分のチケットを買ってきてもらいました。

プレイチケット購入の列は長蛇に見えましたが、すぐに買う事が出来ました。

が、こちらの60分の待ち時間はなかなかだなぁと思ったのでわたしがこのままプラレール組立工房にひとりで並び、その間に夫と息子には【プラレールあみだくじ(チケット5枚)】で遊んできてもらう事にしました。

プラレールあみだくじは好きなレールに電車を走らせてトンネルなどをくぐるそうですがゴールが当たりだったらゴールドのプラレールが貰えるという遊びです。

息子自ら好きなレールを選んだそうでプラレールが走るのを楽しそうに見ていたみたいですが、ゴールは残念ながら当たりではなかったので、参加賞の青いプラレール(中間車両)を貰う事になりました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306183155j:image

(レールを選んでいます)


f:id:WATANABE_BAU:20200306183159j:image

(走り出したプラレールを追いかけます)


f:id:WATANABE_BAU:20200306183150j:image

(参加賞のプラレールを持って戻ってきました)

 

この後は一緒にプラレール組立工房に並びましたが、なんだかんだ合計60分は待たされなかったと思います。

ここでは自分の写真を貼ってもらったプラレールの先頭車両が貰えます。

なので60分並んで実際にやる事は写真撮影のみです。笑

だけど毎年この先頭車両のカラーは変わるそうで毎年集めるとなかなか良い記念になりそうだなぁと思いました。

息子ひとりで撮影してもらうか迷いましたが折角なので家族写真にしてもらいました。

プレイチケットの枚数は他のアトラクションよりダントツで多い9枚です!

f:id:WATANABE_BAU:20200306183801j:image

(今年のカラーはクリアイエロー!)

 

この後は先頭車両の【プラレールつり(チケット7枚)】に行きました。

夫と息子に挑戦してもらいます。

息子は電車が好きですがプラレールはこの時まだひとつも持っていなかったので正直何色のプラレールでもモーター付きの先頭車両だったら嬉しかったと思います。

何色にしようかね〜と夫と相談し、先程参加賞で貰った青い中間車両にピッタリの青い先頭車両をつり上げる事にしました。

息子にはまだなかなかつりあげるのは難しくて夫が一生懸命頑張っておりました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306184530j:image

(手で取ってしまっている…)

f:id:WATANABE_BAU:20200306184638j:image

どれだけつりあげても貰えるプラレールはその中から1個になります。

他にも可愛い車両がたくさんあったのでまた次回頑張ってつりあげに行こうね。

 

あっという間にお昼時になってしまったので一度会場を出てトイレ休憩などを挟みます。

インフォメーションセンターの周りと会場出口付近に自由に座れる椅子がいくつかありました。

オムツ替えスペースは会場出口側に広いスペースが設けられていますが、インフォメーションセンター側のトイレにも1台オムツ替え台があります。

わたし達はインフォメーションセンター側の椅子に座り、持ってきたスティックパンや果物を少しおなかに入れておきました。

会場内は飲食禁止のようですが、こちらの椅子があるエリアでは飲食可能で、自宅からお弁当を持参されている手慣れたご家族もチラホラいらっしゃいました。

おなかが満たされると眠くなる息子はベビーカーに乗るとすぐ寝てしまったので、この間にわたし達はプラレールマーケット(お土産売り場)を見て回る事にしました。

夫も小さい頃はプラレールで遊んでいたようでここでしか買えないクリアレールにとても興奮していました。

今回初めてモーター付きの先頭車両を手に入れたのでこのクリアレールを買う事はあらかじめ決めていたのですがテンションが上がってしまい予定していた数より多くレールを買ってしまいました。

限定品が多すぎて、格好良い電車もたくさん売っています。

折角来たんだから…ここでしか買えないのだから…イベント記念品だから…という甘い誘惑に負けて電車まで買ってしまいました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306191130j:image

トワイライトエクスプレス!格好良い!)

ちなみに橋桁もここにしか売ってないカラーだからってたくさん買ってしまった。

プレイチケット代と合わせてこのプラレール博で1万円は使いました。

息子には誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもお年玉も私たち親からはあげていないのでその代わりとして良いかな、と思う事にしました。

オモチャ自体買ってあげたのは今回が初めての事になります。

プラレールマーケットも中々レジが混雑し並んでいましたが、実際にはスイスイ進むのでそんなに大変ではなかったです。

そういえば金額忘れてしまったのですが(5,000円かな…)一定以上の金額購入で貰える小さなレジャーシート(プラレールイラスト入り)の特典も貰いました。

レジャーシートの事、このブログ書いていて今思い出しました。笑

 

お買い物を済ませた頃に息子が起き出したので後回しにしていた展示ゾーンを見て回ります。

食いつくように夢中で見ていました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306192308j:image
f:id:WATANABE_BAU:20200306192304j:image
f:id:WATANABE_BAU:20200306192312j:image

好きなんだねぇ、必死になっている後ろ姿を見ていたらなんだかホロリとしました。

所々に無料で遊べるスペースやイベントステージなどもありました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306192612j:image
f:id:WATANABE_BAU:20200306192607j:image

時間が無くてわたし達は利用しなかったのですが大きくて広い遊び場【プレイランド(無料)】のゾーンもあるようです。

時間で区切って総入れ替え制みたいなので少し待てば気持ちよく遊べそうです。

また次回は利用してみようかな。

 

最後の最後にアトラクションゾーンの【レッツゴートーマス(チケット2枚)】に乗って帰る事にしました。

息子はまだひとりで乗れないのでわたしが同乗しました。

2席利用ではなく1席にふたりで乗ったのでチケットは1人分で大丈夫でした。

大きなプラレールに乗る乗り物(同じくチケットは2枚)もあったのですがこちらは1周しかしなかったので、わたしは2周してくれるトーマスを選びました。

トーマスの方が小さい子向けの印象です。

f:id:WATANABE_BAU:20200306193302j:image
f:id:WATANABE_BAU:20200306193311j:image
f:id:WATANABE_BAU:20200306193316j:image

 

帰りは九条駅で電車を降りてびっくりドンキーを食べに行きました。

フォレオ大阪ドームシティ店|びっくりドンキー

すでに14時を回っていたので混雑もしておらずすぐに席に着く事が出来ました。

息子もぶーちゃんのおこさまランチをぺろっと平らげました。

帰りはイオンモール大阪ドームシティに少し寄ってドーム前千代崎駅から自宅最寄駅に帰りました。

 

楽しい大晦日になって良かったです。

お正月は購入したプラレールでたくさん遊びました。

f:id:WATANABE_BAU:20200306194055j:image

余談ですが我が家ではプラレールは特別なオモチャ扱いなので普段はボックスに入れてクローゼットに隠しています。

夫がいる土日で外出が叶わない日などに限定して遊ばせています。

他のオモチャももちろんですが自分が特に気に入っている物は大事にして欲しいです。

大事に出来るまではしばらく隠し続けます。

(積木やトミカなどは普段から勝手に触れる場所に置いて遊ばせています)

1年に1回だけ買ってもらえるプラレールは特別だね。

 

 

 

アンケートモニター登録