わたなべばうの日記

WATANABEさんチの育児ブログです。

9ヶ月息子と夫と鳥取島根へ 旅行記③

 

前回の続きになります。

前回の記事はコチラ↓からご覧下さい。

 

watanabe-bau.hatenablog.com

 

⬛︎7月30日(火)

とうとう旅行最終日となりました。

昨夜深夜2:00に目が覚めてしまい、それからなんとな〜く携帯写真で旅の思い出をフライングで振り返っていたらなんか興奮して寝れなくなってしまい、そのまま朝を迎えてしまいました。

大浴場の温泉は朝は5:30〜入浴可能だったので5:00頃からずっとソワソワして、時間が来たらすぐに入浴しに行きました。

誰もいないお風呂をひとりで貸切です。

最高じゃ〜!と外湯の露天風呂にザブーン!と入ったところで視界の端に違和感が。

その違和感を確かめてみると、蛙が!!!

ひっくり返った(お亡くなりになられた)蛙がぷかぷか浮いておりました。

ひょえーーー

でもまだ露天風呂から出たくないので蛙から遠い所に身を構えそのまま入浴し続けました。

のんびり入浴をし、部屋に戻ると寝ている息子が布団の中でモゾモゾしだしていました。

横目に身支度をしていると、あ、やっぱり起きた。

ついでに夫のことも起こして、二人で朝風呂へ行くように促します。

二人がお風呂へ行っている間に身支度と荷物をまとめます。

ちょうど良いタイミングで二人が戻って来ました。

・・・えっ!?

戻って来た二人はクワガタを捕まえて来ていました。

びっくりした!

夫は旅行に出発する前からクワガタを捕まえたい、虫かご持って行くか迷う(結局虫かごは用意していない)と言っていたので、お目当てのクワガタを捕獲して本当に嬉しそうでした。

内湯から露天風呂へ行くまでの通路にいたそうです。

まだ歩けない息子を抱えながら素っ裸でクワガタ捕まえたなんて笑っちゃいます。

f:id:WATANABE_BAU:20190803094037j:image
f:id:WATANABE_BAU:20190803094041j:image

写真撮影をした後、みんなでクワガタを逃がしに行きました。

バイバイ、クワガタ。

この日も朝食は7:30〜です。

すでに用意されていたおかずは昨日と少し違うラインナップです。

だし巻き卵と白身の焼き魚などが出て来ました。

バイキング内容は昨日と全く同じです。

この日も朝から絶好調、仁多米美味しすぎてお代わりしてしまいました。

お腹パンパンになりながら部屋へ戻り、重たい腰をあげて9:00にチェックアウトしました。

この日はランチで米子の回転すし屋さんに行く予定にしており、ネットで調べたところ、11:30〜の開店と同時に満席になるとのことだったのでオープン前から並びに行ったのでした。

回転すし北海道 皆生店

食べログ 回転すし北海道 皆生店

途中いくつか道の駅に寄ってもらい自宅用に野菜や果物を購入しました。

予定通り11:00頃にはお店に到着出来たので、まずは店内にある発券機で予約を済ませました。

予約を終えて再び駐車場へ戻るとすでにほとんどの駐車スペースが埋まっていました。

開店前にも関わらず店内の待合椅子も座るところがありません。

時間まで車内で待機されている方もたくさんいらっしゃいました。

待っている間も続々とお客さんが入店されます。

時間になり、私達は6組目としてボックス席に案内してもらいました。

ここでも前記したイングリッシーナのベビーシートを使おうと思って店内へ持参したのですが、息子の存在に気づいてくれたスタッフの方が「子供用の椅子ありますよ!」と店内奥からまさかのイングリッシーナを持って来てくれました!

色違いの全く同じものです。

お言葉に甘えてお店の椅子を使わせてもらいました。

この椅子を用意してくれているなんてめっちゃいいお店・・・

お寿司もめちゃくちゃ美味しかったです。

お店の名前は「北海道」ですが、本日オススメのネタは全て境港より仕入れたもので、アジやイサキ、ハモなど〈本日のオススメ〉はほとんど一通り食べました。

ネタがめちゃくちゃ大きくて普段よく行くスシローとは大きさも鮮度も全然違いました。

(でもスシロー大好きです)

あとは、どこ産のものか確認しそこねましたが、筋子の握りが美味しかったです。

炙り系も最高です。

あ、また写真撮るのを忘れていたな。

平日は無料であら汁も振る舞われます。

このあら汁もめちゃくちゃ美味しい、お魚の良いダシが出ています。

しかも無料なのにおかわり自由です。

朝食食べすぎてまたもや全然お腹空いていない状態でお寿司に臨んだため、夫と二人で10皿程しか食べれませんでした。

またリベンジしに行きたいです。

ここでのお会計は2,800円ほどでした。

ここら辺は旅館周辺に比べるとずいぶん都会で近くに大きなイオンモールがあったので、スーパーマーケットで氷を貰うために寄ってみることにしました。

今回の旅行にはクーラーボックスは持って来ていないのですが、大きい保冷バッグを持って来ていたのでそこに購入した野菜や果物と氷を入れて冷やして持って帰ろうかなと思ったのです。

3日間とも暑かったけれど最終日のこの日が一番気温が高く、車の中に購入した食べ物を置いておくのが本当に怖かったです。

水筒を持参していたので、自販機で購入した飲み物はすぐに水筒に移し替えて冷えたまま飲めるように工夫もしていました。

こちらのイオンモールは店舗は2階までしかないのにやたら横に広くて車を停める場所をミスった私達は店内を端から端まで歩く羽目になりました。

ずっと車だったから良い気分転換になったんですけど、本当に広い&果てしない。

どんな見知らぬ土地にいたってやっぱりイオンモールには安心感があります。笑

ここではついでに息子のオムツ替えと授乳を済ませました。

それからなんとなく無印良品をのぞいてみたり、スターバックスでラテを購入したりしました。

旅行中なのに普段と変わらない行動。

14:00頃にはここも出発をし、いよいよ高速に乗って大阪へ帰ります。

わたしは本当に道に詳しくなくて、この旅行でも運転の全てを夫に任せきりだったのですが、帰りは行きと違う高速に乗るよ!と言われていたにも関わらず、なんか勝手に違う高速に乗っても行きしと同じように道の駅にまたいくつも寄れると思っていたんですよね。

でも実際は高速道路に乗ってしまったらサービスエリアには寄れるけど道の駅には寄れません。

で、帰路の高速に乗ってからやっとその事を理解したわたしは、道の駅もっと寄りたかった、買いたいものがあった、とネチネチ文句を言って(わたしが悪いのに)夫と喧嘩をします。

そして結局道の駅に寄りたいがためだけに一度乗った高速を途中で降りることになったのです。

何をしてるんや、と我ながらツッコミたいし、夫にもごめんねって今なら思います。

思い通りにならないと不機嫌になるわたしは最後の最後に楽しい雰囲気を自らぶち壊し、そしてそれに付き合う夫と一緒に久米の里という道の駅へ寄りました。

折角高速降りちゃったし・・・と、夫の提案で近くにある山田養蜂場にも寄って来ました。

蜂蜜の試食がたくさんあってどれも美味しい・・・

折角やからいいやつ買いな!と言ってもらって、試食した中で一番気に入った「里山の百花蜂蜜(500g)」(3,628円)を選びました。

すごいフルーティで心なしか紅茶のような風味を感じます。

ここ最近海外産のお土産で2瓶、国内産のおすそ分けで1瓶と蜂蜜をいただくことが多くてそのどれもが美味しかったのですが、この蜂蜜はそれらとは何かが違う、今まで食べたことのないようなとても上品なお味でした。

蜂蜜の使い方はもっぱら蜂蜜トーストがお気に入りなので食べるのがとても楽しみです。

喧嘩したけど蜂蜜のおかげで仲直りしてまた高速へと戻りました。

帰路では息子の機嫌があまり良くなく、この旅行中ずっとアマゾンプライムの子供向き動画を見せていたのですが、3日目ともなると飽きちゃったみたいで、わたしは助手席に乗る事を諦めて後方座席の息子の隣に座っていました。

せっせとおやつをあげたり、一緒に動画を見たり、少しかまったりしていたら疲れて寝てくれました。

息子もだいぶお疲れです、旅行に付き合ってくれてありがとよ。

自宅に到着したのが19:30頃で荷物を一気に下ろして、夫一人で車を返しに行ってもらいます。

レンタカーの返却時間は20:00までだったのでギリギリセーフ。

余裕持って現地を出発しているはずなのに、いつも旅行の時は帰りがギリギリなんだよね。

でもいつもギリギリでセーフ。

どこに旅行行った時か忘れてしまったけど、一回本当にギリ過ぎて自宅に寄る時間がなかったことがあって、その時は直接レンタカー返却しに行って、大荷物を二人で担いでその場から歩いて自宅に戻って来たことがあったなあ。

今はもう小さい子供がいるからそんなこと出来ない。

何が何でも帰宅を間に合わせて一回自宅に荷物下ろしに帰らないと!

夫がレンタカー屋さんから帰ってくる途中のコンビニで、冷やし中華ツナマヨのおにぎりを買って来てくれました。

豪華なものばかり食べて来たのでチープな味が身に沁みて美味しいです。

ちなみに夫は同じおにぎりと焼きそばを食べていました。

片付けと洗濯はその日中に終わらせて、お風呂に入っておやすみなさい。

3日間本当に楽しかった、またみんなで旅行に行きたいです。

旅行に行けるって幸せなことだなあと思ったのでした。

f:id:WATANABE_BAU:20190803094235j:image

旅行の話、読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

アンケートモニター登録